「本来の自分」を知る、愛の人生ゲームを、今から始めよう。
- yohei shiva
- 2024年7月23日
- 読了時間: 9分

人生は愛しかない!「本来の自分」を知るほど、毎日が愛に満ちていく。
上手くいかないことも、許せない他人の態度も、自分への葛藤や迷いも、その裏側には必ず生きていることに喜びを感じさせてくれる「愛」が隠れています。
残りの人生、あと何回、僕たちは感動できるだろう?
本来の自分を知り(思い出し)、見失い、つながり直す、を繰り返しながら、僕たちは成長していく。
愛の人生ゲームは、内なる自己を探求し、心の仕組みを理解することから始まります。
このページは、まさにその一歩目。
以下の要素を踏まえることで「本来の自分」を知る、自己発見の旅が動き出し、感動のエネルギーに満ち、ワクワクと共にぼくたちを運んでくれます。
この記事の目次

1.本来の自分とは?
⑴ 自分は存在しない。だけど...
そもそも「自分」という存在は自己認識そのもの。
そういう意味で言えば「自分」というものは存在していない。
自分が「私は〇〇」と信じれば、それの想いが「自分」を形作る。不思議なこの世界。
「自分は可哀想」と思えば、可哀想な自分を演じ、
「自分は大丈夫」と思えば、大丈夫な自分を演じて生きる。
つまり、僕らが自分だと思っているものは、それはセルフイメージ(自己認識)であり、信念によって作られています。
自分という決まった実態は無い。
けれどもしかし、人生で「どんな自分で在りたいか?」は選ぶことができます。
⑵ 本来の自分には「自己一致感」が伴う。
主体性の意識(自分軸)によって行動を選び、個性や能力が自然に発揮される、その人の在り方を指します。
他人や社会の価値観に合わせて自分の気持ちを犠牲にしたり、恐れや不安などのネガティブな感情から行動することはありません。
「本来の自分」でいる時には、自分に対する信頼感に満ちていて、自分との繋がり、自己一致感が伴います。また、不安定の中にも希望や活力が漂っています。
その感覚は、ワンネス(全てが1つである感覚)、マインドフルネス(今ここの感覚)、高い自己効力感、穏やかに満ちている自信、幸せと感謝の気持ちなど。
ネガティブな現実さえも力に変わるほどの様々なポジティブなエネルギーをすぐそばに感じられます。

2.「本来の自分」は どのように知る?
⑴ 潜在意識を活用することで、自己理解を深め「本来の自分」を知る。
普段、僕たちが意識していない潜在意識に注目し、活用することで、自己理解を深めることができます。
僕たちの無意識には「信念」(ビリーフ)が潜んでいます。
信念とは「これは真実である」と受け入れ、心から信じている考え。価値観そのもの。
この無意識の信念は僕たちの日常における、感情、考え方、行動、人間関係、繰り返し起こるデジャブ的な問題など、鏡の法則として心を反映し、シンクロニシティ(偶然の一致)、現実に現れます。
本来の自分を知るためには、感情に注目し、もう一人の自分が伝える「大切な価値観」を見つけることが重要です。
本来の自分を知れば知るほど、モチベーションは無意識に高まり、自己成長を促進することができます。
⑵ 心の仕組み、その源泉を理解することで「本来の自分」を知る。
僕たちが普段抱いている感情や行動の「理由」を追いかける。
理由、つまり自身の心理的背景を知ることで、昔も今も変わらない命の形とも言えるような「自分特有の本音」について自己理解を深めることができます。
たとえば、ストレスや不安をどんな時に感じるのか?
いつも無意識に選んでいる行動は何を守っているのか?
そこには、本来の自分の一部とも言える、強みや個性、エネルギーの種類、使命などといった源泉が隠れています。
⑶ 人生の目的を「愛」と仮定して、葛藤や負の感情から「本来の自分」を知る。
人生の出来事には全て意味があり、それの目的は愛を再確認すること。だとしたら?
このように日々の出来事を捉えることで、許すことができなかった自分と他者との関係性を再評価し、自分の感情や体験の一つ一つに、ポジティブな意味が生まれます。
人生を通して、どのように愛を体験するのか?
それはまるで専攻カリキュラムのように自分が何学科の人生を体験しているのか?
自身の魂のエネルギーを感じることができます。
多くの場合、自己愛の重要性を学び、自己受容を促進することで、他者との健全な関係を築く基盤を作くという遊園地を楽しんでいるようなものです。
⑷ 二元性の概念を知ると、日常の出来事から「本来の自分」を知る。
光があるから、影がある。影が無いなら、光も存在していない。
嬉しいを感じるから、悲しいも存在する。どちらかだけの人生はありえない。
分離と統合の視点から、日々の出来事や、自分の感情、他者の関係性などを捉えます。
使命の場合、その物事について何度も苦楽を体験させられたり、さまざまな角度からネガティブとポジティブを体験します。
例えば「他人をサポート、助ける」的な使命を持っている場合、他人を助けられなかった悲しみや、他人を救い出し感動する喜びなど、その出来事に対する陰と陽、成功と失敗、ポジティブとネガティブをデジャブのように繰り返し、経験します。
それは、自分がいつも無意識に取り組んでいるテーマ。
そのテーマにまつわる陰と陽、二元性を超えて統合することで、「本来の自分」を活かすことにも繋がります。
自己一致、自己分離。これらを経験できること、1つのものごとに対し喜怒哀楽と成長を体験させてくれる豊かさ、すなわち「愛」と僕は考えています。
⑸ 潜在意識とフロー状態から「本来の自分」を知る。
フロー状態とは、活動に完全に没頭し、時間の感覚を忘れるほど集中した状態。
この状態に入るためには、潜在意識が大きな役割を果たします。
潜在意識は、私たちの行動や思考の95%以上を支配していて、フロー状態でいる時は潜在意識のメンタルブロックを解放されている瞬間でもあります。
恐れや不安の感情が、一切、気にならないほど「今ここ」の感覚に満ちている。
その「きっかけ」となっている要素とは?その時の想いは?
それはまさに「本当の自分」である。ということができます。
⑹ 内省の時間を持つことで「本来の自分」を知る。
瞑想やジャーナリング(日記)や自分史(過去の棚卸し)を通じて、自分の感情や思考を観察し、内なる声に耳を傾ける。
自分の価値観や信念を明確にし、それに基づいた行動を取ることで、自己一致感が高まり、確信を得ることができます。
また、過去の経験を振り返り、喜びや充実感を感じた瞬間を分析することで、本当の自分が求めるものを理解します。
これらのステップを通じて、自己理解を深め「本来の自分」を発見することができます。

3.本来の自分を知ることができない、迷うのはなぜ?
⑴ 自分軸と他人軸のバランスを取れていないから
自分軸と他人軸のバランスを取ることで、
自己一致感は高まり、自分について確信を得やすくなります。
まず、無意識にある価値観や目標を明確にし
それを基に行動することが「自分軸」を強化します。
次に、他人の意見を尊重しつつも
無理に迎合しないことが他人軸とのバランスを保つ鍵です。
定期的に自己反省を行い、感情の揺れを観察することで、
バランスが崩れた時に気づきやすくなります。
これにより、健全な自己理解と他人との良い関係が築くことに繋がり
「本来の自分」 について胸に感じやすくなります。
⑵ メンタルブロックによって脳の自動反応しているから(闇子の訴え)
メンタルブロックとは、過去の経験やネガティブな記憶から形成され
以降、心を守るために無意識に私たちの思考や行動を制限しています。
脳は日常のなかで、これらのブロックを自動的に反応させ
「本来の自分」について自己理解を妨げます。
例えば、個性や能力があるんだけど
「私はダメ」「私は力を発揮してはいけない」とつい感じてしまう。
これは「本来の自分」にモヤがかかって見えなくなっている状態です。
このような状態を打破するためには、内観内省、自己反省を通じて
メンタルブロックを認識し、癒して許し、ポジティブな信念に置き換えることが重要です。
⑶ 俯瞰ができない状態にあるから
俯瞰ができない状態=ネガティブな感情によって主観的になっている状態
これは、自分の状況や感情を客観的に見ることができず
視野が狭くなってしまうことを意味します。
こうした状態では、日々のストレスや不安にとらわれ
「本来の自分」の価値観や目標を見失いやすくなります。
瞑想を通じて心を静めたり、感情を吐きだすことで心をなだめることで
まずは心を落ち着かせる必要があります。
嫌な気持ちに注目している主観的な視点から、
自分がどんな気持ちなのか?俯瞰的な視点に切り替えて
自分を見つめ直すことで「本来の自分」について、自己理解を深めることが大切です。

4.自分を取り戻したい人 必見!本来の自分を診断で知る
本来の自分がわからない時のおすすめの診断方法 「闇子10タイプ診断」
本来の自分がわからないと感じる時には
いくつかの診断方法がありますが「闇子10タイプ診断」を試してみるとよいでしょう。
闇子とは、本来の自分を止めている「ネガティブな自動反応」
そのパターンをキャラクター化したものです。
擬人化することで、自分と切り離し、俯瞰しやすく癒しやすくしています。
闇子の役割は心を守ること。なので
闇子が分かればその心、「本来の自分」について手掛かりを掴むことができます。
診断では、11問の心理テストを元に自分の価値観をリストアップし
その「理由」を辿り、本来の自分による動機なのか?それともネガティブな動機なのか?
闇子のパターンを探ります。これにより
客観的な視点から自己理解を深めることができます。

この記事のまとめ
「本来の自分」を知ることは、愛と喜びに満ちた人生を送るための鍵です。
それはまさに、僕たちの人生におけるゲーム。
自己発見の旅を通じて、心の仕組みや人生の目的、潜在意識の役割を理解し
自己一致感を高めることで、私たちは内なる平和と豊かな人生を築くことができます。
メンタルブロック(闇子)を解放し、俯瞰的な視点を持つことが
本来の自分を取り戻すための重要なステップです。
診断や内省を通じて自己理解を深め、愛の人生ゲームを共に楽しみましょう。